木田 翔一郎 (64期)
経歴
東京大学法学部卒
東京大学法科大学院了
2011年12月 弁護士登録
2016年 米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)
ロースクール(LL.M.)修了
(エンタテインメント/メディア/知的財産法専攻)
2016年 ニューヨーク州司法試験合格
所属
第二東京弁護士会
重点取扱業務
役職・実績
東京大学法科大学院未修者指導講師
国際委員会委員(第二東京弁護士会)
著書・執筆
「改正労働基準法施行規則-労働条件明示のルール変更-」「障害者差別解消法の改正」
(『こんぷらサポート便 』 第一法規株式会社 2024年配信)
「景品表示法 -「ステルスマーケティング」規制-」
(『こんぷらサポート便 』 第一法規株式会社 2023年配信)
「経済安全保障推進法-特許出願の非公開に関する制度」
(『こんぷらサポート便 』 第一法規株式会社 2023年配信)
「改正個人情報保護法-改正公益通報者保護法-」
(『こんぷらサポート便 』 第一法規株式会社 2023年配信)
「改正個人情報保護法-漏えい等報告・本人への通知の義務化-」
(『こんぷらサポート便』 第一法規株式会社 2022年配信)
「改正個人情報保護法-個人関連情報の第三者提供規制-」
(『こんぷらサポート便』 第一法規 2022年配信)
「電子帳簿保存法の改正」(『こんぷらサポート便』 第一法規 2022年配信)
「改正民法-電子的な受取証書-」(『こんぷらサポート便』 第一法規 2021年配信)
「情報漏えい事象発生時の事後対応」(『公益・一般法人』2021年6月15日号)
『自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―』
(共著 第一法規 2020年)
「SNS公式アカウント安全運営のコツ」(『公益・一般法人』2019年8月号)
『SNS公式アカウント運営者のための企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策』
(共著 第一法規 2019年)
「改正著作権法と設例別の変更点」
(『公益・一般法人』2018年10月1日号)
「休眠預金等の活用に向けた取組み ―休眠預金活用法の概要―」
(『公益・一般法人』2018年8月1・15日号)
『破産手続書式集 新版』
(慈学社 第二東京弁護士会倒産法研究会編集 2018年6月)
「公共施設等運営権で何がどう変わるのか」
(共著 全国公益法人協会 『公益・一般法人』2017年4月15日号)
「公共施設等運営権」(きんざい 2015年)
「著作権早わかり講座最終回 コンピュータ創作物とは」
(『会社法務A2Z』2014年1月号)
「著作権早わかり講座第16回 海外のキャラクターを利用したい その2」
(『会社法務A2Z』2013年5月号)
「著作権早わかり講座第15回 海外のキャラクターを利用したい その1」
(『会社法務A2Z』2013年4月号)
「著作権早わかり講座第8回 ウェブサイトのテキストを無断使用された」
(『会社法務A2Z』2012年9月号)
TOPICS
2024/7/9
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「改正労働基準法施行規則-労働条件明示のルール変更-」および「障害者差別解消法の改正」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2023/10/10
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「景品表示法 -「ステルスマーケティング」規制-」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2023/7/28
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「経済安全保障推進法-特許出願の非公開に関する制度」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2023/1/16
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「改正公益通報者保護法」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2022/11/1
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「改正個人情報保護法-漏えい等報告・本人への通知の義務化-」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2022/4/13
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「改正個人情報保護法-個人関連情報の第三者提供規制-」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2022/1/14
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「電子帳簿保存法の改正」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2021/10/14
木田翔一郎弁護士が執筆・監修した法制度図解資料「改正民法-電子的な受取証書-」が『こんぷらサポート便』(第一法規株式会社)において配信されました。
2021/6/15
木田翔一郎弁護士が執筆した「情報漏えい事象発生時の事後対応」が『公益・一般法人』2021年6月15日号(2021年6月15日発行)(全国公益法人協会)に掲載されました。
2021/1/1
このたび木田翔一郎弁護士がパートナーに就任しました。
2020/1/27
木田翔一郎弁護士が執筆に参加した『自治体広報SNS活用法 ―地域の魅力の見つけ方・伝え方―』(2020年1月27日発行)(第一法規)が出版されました。
2019/8/1
木田翔一郎弁護士が受けたインタビュー記事「SNS公式アカウント安全運営のコツ」が『公益・一般法人』2019年8月号(2019年8月1日発行)(全国公益法人協会)に掲載されました。
2019/2/20
木田翔一郎弁護士が執筆に参加した『SNS公式アカウント運営者のための企業の信頼失墜を防ぐ 法的リスク・炎上対策』(2019年2月20日発行)(第一法規)が出版されました。
2018/10/1
木田翔一郎弁護士が執筆した「改正著作権法と設例別の変更点」が、(『公益・一般法人』2018年10月1日号)(2018年10月1日発行)(全国公益法人協会)に掲載されました。
2018/8/1
木田翔一郎弁護士が執筆した「休眠預金等の活用に向けた取組み ―休眠預金活用法の概要―」が、『公益・一般法人』2018年8月1・15日号(2018年8月1日発行)(全国公益法人協会)に掲載されました。
2018/6/20
中村繁史弁護士、六角麻由弁護士、増田智彦弁護士、木田翔一郎弁護士および藤浪郁也弁護士が執筆に参加した『破産手続書式集 新版』(2018年6月20日発行)(慈学社 第二東京弁護士会倒産法研究会 編集)が出版されました。
2017/5/12
内藤滋弁護士、木田翔一郎弁護士が執筆した「公共施設等運営権で何がどう変わるのか」が、『公益・一般法人』2017年4月15日号(2017年4月15日発行)(全国公益法人協会)に掲載されました。
2016/8/19
このたび木田翔一郎弁護士が留学を終えて帰国し、当事務所に復帰いたしました。
2015/10/21
内藤滋弁護士が編著者となり、六角麻由弁護士・増田智彦弁護士・木田翔一郎弁護士が執筆に参加した『公共施設等運営権』(2015年10月21日発行)(きんざい)が出版されました。
2014/5/20
笹本摂弁護士・ 清水豊弁護士・ 前岨博弁護士・ 上村剛弁護士が編著者となり、 石川賢吾弁護士・ 原田真弁護士・ 増田智彦弁護士・ 鈴木伸治弁護士・ 木田翔一郎弁護士が執筆に参加した『基礎から学べる! 著作権“早わかり”講座』(2014年5月20日発行)(第一法規)が出版されました。
2013/12/25
木田翔一郎弁護士が執筆した「著作権早わかり講座最終回 コンピュータ創作物とは」が、月刊誌『会社法務A2Z』2014年1月号(2013年12月25日発行)(第一法規)に掲載されました。
2013/4/25
木田翔一郎弁護士が執筆した「著作権早わかり講座第16回 海外のキャラクターを利用したい その2」が、月刊誌『会社法務A2Z』2013年5月号(2013年4月25日発行)(第一法規)に掲載されました。
2013/3/25
木田翔一郎弁護士が執筆した「著作権早わかり講座第15回 海外のキャラクターを利用したい その1」が、月刊誌『会社法務A2Z』2013年4月号(2013年3月25日発行)(第一法規)に掲載されました。
2012/8/25
木田翔一郎弁護士が執筆した「著作権早わかり講座第8回 ウェブサイトのテキストを無断使用された」が、月刊誌『会社法務A2Z』2012年9月号(2012年8月25日発行)(第一法規)に掲載されました。
2012/1/5
このたび第64期司法修習生として司法修習を修了した新進気鋭の 向多美子弁護士及び 木田翔一郎弁護士が当事務所のメンバーとして加わりました。