田村 伸吾 (59期)
経歴
早稲田大学卒
2006年 弁護士登録
2009年1月~3月 英国Eversheds LLPにて研修(3ヶ月)
2013年11月~2014年6月 インド共和国SNG & Partners法律事務所にて研修(8ヶ月)
2015年9月~2019年8月 ㈱地域経済活性化支援機構(REVIC)に出向
所属
第二東京弁護士会
重点取扱業務
著書・論文
『担保の基礎と実務Q&A』(きんざい 第二東京弁護士会倒産法研究会 編集 2024年)
『私的整理の実務Q&A140問』(共著 きんざい 2016年)
TOPICS
2024/8/8
田村伸吾弁護士、六角麻由弁護士、増田智彦弁護士、石田修一弁護士、元由亮弁護士、髙木敦司弁護士が執筆に参加した『担保の基礎と実務Q&A』(2024年8月8日発行)(きんざい 第二東京弁護士会倒産法研究会 編集)が出版されました。
2024/1/1
このたび田村伸吾弁護士がパートナーに就任しました。
2020/7/31
田村伸吾弁護士が新型コロナウイルス法律相談第3回「善管注意義務と経営判断の原則」と題する弁護士ブログを更新しました。
2019/9/1
このたび田村伸吾弁護士が当事務所に復帰いたしました。
2012/1/25
当事務所著作権研究会( 笹本摂弁護士、 清水豊弁護士、 前岨博弁護士、田村伸吾弁護士、 上村剛弁護士、 原田真弁護士、 増田智彦弁護士)が、月刊誌『会社法務A2Z 2012年2月号』(2012年1月25日発行)(第一法規)にて、「著作権早わかり講座」の連載を開始しました。
2006/10/3
このたび第59期司法修習生として司法修習を修了した新進気鋭の田村伸吾弁護士が当事務所のメンバーとして加わりました。