建部 和仁
経歴
東京大学卒
2012年10月 弁護士登録
所属
東京弁護士会
重点取扱業務
著書
『国有財産法精解(平成6年改訂)』(編著・大蔵財務協会 1994年)
職歴
1970年4月 | 大蔵省(現財務省)入省 |
1994年7月 | 福岡財務支局長 |
1996年7月 | 欧州復興開発銀行・日本代表理事 |
1999年8月 | 国際交流基金・理事 (在任中、NHKインターナショナル評議員、東京国際交流財団評議員、東京国際映像文化振興会評議員、横浜トリエンナーレ(2001)組織委員を兼任) |
2003年10月 | 独立行政法人造幣局・理事 |
2006年3月 | 特命全権大使(ルクセンブルク大公国駐箚) |
2009年6月 | 損保ジャパンDC証券・監査役 |
2012年7月 | 損害保険ジャパン・顧問 |
TOPICS
2013/7/1
元ルクセンブルク大公国駐箚特命全権大使で、欧州復興開発銀行(EBRD)日本代表理事(ロンドン)、経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部参事官(パリ)、国際交流基金理事、独立行政法人造幣局理事等を歴任した 建部和仁弁護士がカウンセルとして当事務所のメンバーに加わりました。